大阪在住のIさんは自転車で青信号の横断歩道を渡る際に、左折してきたトラックに衝突され転倒する交通事故に遭われました。
この交通事故でIさんは頸椎捻挫、腰椎捻挫の障害を負い、約10カ月以上リハビリ通院の末、症状固定となり主治医に後遺障害診断書を作成頂きました。
今後の後遺障害等級の見込みや、示談についてどうすればいいのかわからず、当弁護士事務所に相談されました。
頸椎捻挫・腰椎捻挫の後遺障害14級認定
当弁護士事務所はまずIさんが持参された後遺障害診断書や画像資料を確認しました。
IさんはMRI撮影ができなかったため、強い症状が長期化している原因を特定しにくい状況でした。病院側がCTを撮影していたため、同画像を分析し症状が長期化しうる原因を発見しました。受傷態様が大きいことや、症状が長期化していることが医学的に説明可能であること、Iさんの神経学的所見が画像と合致していることなど、弁護士の意見書を作成し、自賠責保険会社へ被害者請求(後遺障害申請)を行いました。
その結果、頸椎捻挫・腰椎捻挫の各部位に後遺障害14級が認定されました(併合14級)。
その後、後遺障害併合14級の認定を基に相手方保険会社と示談交渉を行いました。
当初、相手方保険会社は入通院慰謝料や後遺障害慰謝料について減額案を提示してきましたが、弁護士からIさんには強い症状が残存していること、仕事への影響も大きいこと、症状や仕事への影響が原因となって精神的な損失も大きいことを具体的に主張。
最終的には逸失利益・入通院慰謝料・後遺障害慰謝料ともに弁護士基準での示談金額で解決となりました。
交通事故の後遺障害・示談でお困りの方は当弁護士事務所にご相談下さい。
当弁護士事務所は、これまでに3,000件以上の交通事故事件を解決してまいりました。
後遺障害の獲得や慰謝料アップを目指した示談交渉から全面的な解決に至るまで、弁護士・所員一丸となって取り組みます。
交通事故に遭われ、どうすればいいかわからず弁護士に依頼したいと感じられた方は、当弁護士事務所まで一度ご相談下さい。
文責 プロスト法律事務所 弁護士 佐々木元起
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
交通事故に強い弁護士を大阪で探すなら|プロスト法律事務所
〒556-0011
大阪府大阪市浪速区難波中3-5-4 難波末沢ビル7階
フリーダイヤル:0120-258-308
営業:月曜~木曜 AM9:00~PM6:00、金曜はPM5:00まで
定休日:土・日・祝日
メールは24時間受付け → https://prost-law.com/contact/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−